阿納海水浴場にいってきました!
「今年は海に行きたい!」
下の娘が突然言い出し、毎日毎日「海行きたい!」を繰り返します。
家族の夏の予定は決まっていなかったので、急遽海に行くことを決定しました。
といってもすでに7月に入っており、宿がとれるかどうか・・・・
はじめて宿泊予約サイトBooking.com(ブッキングドットコム)を利用して、小浜市で検索。
そこでなんとなく目にとまったのが「松月観の宿いたや」でした。
ロケーションが最高との評価があり、阿納(あの)海水浴場に隣接しているようなので、海水浴には便利そうです。
半月後の日程でしたが、なんとか予約することが出来ました。
★ ★ ★
さて出発の8月2日。
ナビの検索条件設定を自動にしていなかったのに気づかず、「こんなルートはおかしい!」と、地元をグルグル。
結局40分ほど時間をロスしましたが、無事にお昼に海水浴場につくことができました!
「松月観の宿いたや」は、外観は古いものの、内装を全面改装しており、中はとてもきれい!
民宿と旅館の間といったかんじでしょうか。
荷物を置かせてもらい、お風呂を借りて水着に着替え、さっそく海水浴場へ。
阿納海水浴場はそれほど広くはなく、施設も古いためか、あまり利用客がおらず、のびのびと遊べます。
砂が少なく、石が多くて足が痛いのと、少し沖へ行くと急に深くなって足が着かなくなるのが難点でしょうか。
それでも子どもは貝をとったり、水中めがねで魚をみたりして、海水浴を楽しんでいます。
夕方までゆっくり遊べました!
★ ★ ★
チェックイン前にシャワーで砂を落とし、お風呂へ。
24時間入れる大浴場は、宿とは別棟になっており、3階と4階で男女が別れています。
大きなガラス張りで、浜辺が見渡せる眺めはいいのですが、逆に外からも浴場が見えるのではと、やや心配です。
風呂でさっぱりしてからチェックインし、いよいよ部屋へ。
旅館並みにきれいで、部屋はとても広い!
眺めも海が見渡せてとても素晴らしいので、大満足です。
近くを散歩して時間をつぶし、いよいよ夕食。
大きなガラスが貼られたダイニングルームは、庭と海が見渡せて、ロケーションが最高!
郷土料理を揃えた会席料理はおいしく、男性の私でもお腹いっぱいになりました!
食後は、お風呂がある棟の屋上、「海宙(うみそら)星降るテラス」に。
広くはないのですが、夜の海と夜空を眺めて、くつろぐことができます。
昼からでも、じゅうぶんに楽しむことが出来た一日でした。
★ ★ ★
翌日は昼まで遊び、注文しておいた昼食を宿で食べて帰路へ。
夕方に無事に家に帰ることが出来ました。
はじめて行ったところでしたが、満足できる旅で、また機会があれば行ってみたいです。