紅葉を見に東福寺に行ってきました。
先日妻と、紅葉を見に東福寺に行ってきました。
平日でしたが、たくさんの人が・・・・
しかし、約2000本と言われるモミジは圧巻で、赤、黄、緑、と、木によって色合いの違うコントラストは、とてもきれいです。
境内はけっこう広く、人の流れに沿ってではありますが、たっぷりと紅葉を楽しむことができました。
慌ただしい日々に、ちょっとした意抜きでした。
★ ★ ★
大本山 東福寺
京都市東山区本町十五丁目778
TEL 075-551-0334
拝観料(通天橋・開山堂) 400円(小中学生 300円)
拝観時間 11月~12月初旬まで 8:30~16:00 拝観受付終了は16:00 ※16:30に閉門
京都市東山区本町十五丁目778
TEL 075-551-0334
拝観料(通天橋・開山堂) 400円(小中学生 300円)
拝観時間 11月~12月初旬まで 8:30~16:00 拝観受付終了は16:00 ※16:30に閉門
京都を代表する紅葉の名所として知られる東福寺。約2000本のカエデが20万平方メートル以上の広い境内を彩ります。本堂と普門院、開山堂を結ぶ通天橋から見下ろす紅葉は絶景スポットとして有名で、錦に染まる紅葉の海が広がります。また苔と敷石が市松模様をつくる本坊庭園では苔の緑と紅葉の見事なコントラストも楽しめます。