Quantcast
Channel: グレグレの館
Browsing all 852 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マベツム メフィストなど、運極を紹介

マベツム メフィストなど、運極を紹介 マベツムで運極にしたツムたちを、ランダムに紹介していきたいと思います。 ★ ★ ★ 【マクシマス】スピード属性のツムです。 3月に入り、間髪入れずに登場した新ヴィラン。 時間限定の出現で、メニューは「カオス」まででありました。 それほど強い感じはせず、ナイトメアをリーダーにし、家族のスマホの運極、パープルマンとマルチを繰り返して、運極にすることができました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マベツム ステージ14が追加!

マベツム ステージ14が追加!昨日の3月24日。予告通り「ステージ14」が追加されました! EXを含めると全30ミッションで、★3つ獲得するには、ミッションクリアに加え、740万点以上のスコアが必要です。 イエロージャケットがボスで、バトルのマスでクリアすれば、白星になるようです。 さっそくやってみましたが、今回のステージの特徴は、属性指定のあるミッションがあることでしょうか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マベツム ステージ14をクリア!

マベツム ステージ14をクリア! 2017年3月24日に追加された「ステージ14」を、クリアしました。 思ったより難易度は高くなく、むしろステージ13より、クリアしやすかったのではないでしょうか。 私レベルの腕ならちょうど良いのですが、プレイが上手い方は、物足りなかったのでは。 ともあれ、このステージの特徴は、「属性指定のあるミッション」があることです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MEKONG DELTA(メコン・デルタ)/Lurking Fear(2007)輸入盤・DVD付

MEKONG DELTA(メコン・デルタ)/Lurking Fear(2007)輸入盤・DVD付 ドイツのプログレ・メタル・バンド、MEKONG DELTA(メコン・デルタ)の復活作。2007年リリース。 中心人物であるラルフ・ヒューベル以外は、メンバーを一新しての再スタートだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ICE AGE(アイス・エイジ)/Liberation(2001)輸入盤

ICE AGE(アイス・エイジ)/Liberation(2001)輸入盤 アメリカのプログレ・メタル・バンド、ICE AGE(アイス・エイジ)のセカンド・アルバム。2001年リリース。 変拍子を多用した前作のスタイルはそのままに、よりメロディアスで、変化に富んだ作品に仕上がっている。 とにかく変拍子にこだわり、怒濤のリズム・チェンジ群を生み出した前作だが、曲としての個性や魅力にやや難があった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ANGRA(アングラ) ブラジルのヘヴィ・メタル

ANGRA(アングラ) ブラジルのヘヴィ・メタル ANGRA(アングラ)/HOLY LAND(1996)輸入盤 ブラジルのヘヴィ・メタル・バンド、ANGRA(アングラ)。 「HOLY LAND」は1996年リリースのセカンド・アルバム。 クラシカルな要素に、ブラジルの民族音楽も取り入れた独特のスタイルを、ヘヴィ・メタルの手法で見事に表現している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DEATH(デス) アメリカのプログレ・デス

DEATH(デス) アメリカのプログレ・デス DEATH(デス)/SYMBOLIC(1995)国内盤 アメリカのデス・メタル・バンド、DEATH(デス)。 結成は古く、デス・メタルの黎明期を支えたバンドで、5作目からプログレを取り入れた先駆的なサウンドを披露。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DEATH(デス)/Spiritual Healing(1990)輸入盤

DEATH(デス)/Spiritual Healing(1990)輸入盤 アメリカのデス・メタル・バンド、DEATH(デス)のサード・アルバム。1990年リリース。 全体的にミドル・テンポの印象を受ける作品で、重く、ヘヴィなデス・メタルを聴かせてくれる。 ヴォーカルは唸り声のデス・ボイスながら、リフはスラッシュ・メタルっぽくもあり、メロディアスさを感じさせるところも。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DEATH(デス)/Individual Thought Patterns(1993)国内盤

DEATH(デス)/Individual Thought Patterns(1993)国内盤 アメリカのプログレ・デス・メタル・バンド、DEATH(デス)の5作目。1993年リリース。 オープニングから、高速で怒濤の如く繰り出されるフレーズに、めまぐるしくチェンジするリフ。 複雑な変速リズムに、メロディアスなギターとデス・ヴォイスがからみ、そのインパクトはとても大きい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DEATH(デス)/The Sound of Perseverance(1998)輸入盤・2枚組

DEATH(デス)/The Sound of Perseverance(1998)輸入盤・2枚組 アメリカのプログレ・デス・メタル・バンド、DEATH(デス)の7作目。1998年リリース。 前作「Symbolic」の路線はそのままで、楽曲はより複雑に。 ツイン・ギターのメロディーが映える、傑作プログレ・デス・メタルを聴かせてくれる。 練り込まれた曲構成に、突飛な展開。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マベツム 4月開催「ヒーローからの指令」 クリア

マベツム 4月開催「ヒーローからの指令」 クリア 4/13(木)~4/26(水)の間、期間限定のイベント「ヒーローからの指令」が再登場しています。 新ヴィランの登場がないのでさっそく挑戦し、なんとかクリアすることができました。今回はイベント限定のツム「ニック・フューリー」が再登場し、クリア報酬でツムをゲットすることができます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Liquid Tension Experiment(リキッド・テンション・エクスペリメント) アメリカのプログレ・メタル

Liquid Tension Experiment(リキッド・テンション・エクスペリメント) アメリカのプログレ・メタル Liquid Tension Experiment(リキッド・テンション・エクスペリメント)/Liquid Tension Experiment 2(1999)国内盤 アメリカのプログレッシブ・メタル・プロジェクト、Liquid Tension...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Liquid Tension Experiment(リキッド・テンション・エクスペリメント)/Liquid Tension...

Liquid Tension Experiment(リキッド・テンション・エクスペリメント)/Liquid Tension Experiment(1998)国内盤 アメリカのプログレッシブ・メタル・プロジェクト、Liquid Tension Experiment(リキッド・テンション・エクスペリメント)のファースト・アルバム。1998年リリース。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Michael Romeo(マイケル・ロメオ) アメリカのギタリスト

Michael Romeo(マイケル・ロメオ) アメリカのギタリスト Michael Romeo(マイケル・ロメオ)/THE DARK CHAPTER(1994) Symphony Xの中心者として有名な、アメリカのギタリスト、Michael Romeo(マイケル・ロメオ)。 「THE DARK CHAPTER」は、バンド結成前に製作したソロ・アルバムで、1994年リリース。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SHADOW GALLERY(シャドウ・ギャラリー)/SHADOW GALLERY(1992)国内盤

SHADOW GALLERY(シャドウ・ギャラリー)/SHADOW GALLERY(1992)国内盤 アメリカのプログレ・メタル・バンド、SHADOW GALLERY(シャドウ・ギャラリー)のデビュー作、1992年リリースで邦題は「夢幻回廊」。 ドラムが打ち込みで、ギターよりキーボードの音が強いため、それほどヘヴィさは感じない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マベツム 期間限定のイベント「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」をクリア

マベツム 期間限定のイベント「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」をクリア マベツムで5月12日(金)から期間限定のイベント「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」が始まりました。期間は12日(金)0:00~28日(日)23:59までで、ミッションをクリアして、イベント限定のツムやIso-8、オーブなどゲーム内で使える様々な報酬をGETすることができます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マベツム ネビュラが運極に

マベツム ネビュラが運極に 4月以降ピタリとなくなった新ヴィランの登場でしたが、5月29日(月)より、「ネビュラ」がバトルに初登場しました。 モードはエキスパートまでで、それほど強くもなく、ストレスはほぼなし。 フレンドと協力バトルでドロップ率2倍のキャンペーンもあり、先日運極にすることができました。果たして使えるツムなのか・・・。 これから試したいと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ねこあつめ たからものがやっとコンプリート!

ねこあつめ たからものがやっとコンプリート! スマホアプリのなごみゲーム「ねこあつめ」。 昨年末からアップデートがなく、新グッズや新ネコの追加がありません。 おかげで、ねこからもらう「たからもの」を、先日やっとコンプリートすることができました。 なかなか最後のひとつがもらえなかったのですが、それは「しのぶさん」のたからものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あじさい見物に行ってきました

あじさい見物に行ってきました 先日、京都にいながらまだ行ったことがなかった「三室戸寺」に、そろそろ見頃が終わるあじさいを見に行ってきました。 平日で、天気予報が雨だったからか、それほど混雑していませんでした。 五千坪の庭園に、一万株のあじさいがあるようで、本当にきれい!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マベツム 期間限定のイベント「THANOS-ブラック・オーダーの脅威-」が終了

マベツム 期間限定のイベント「THANOS-ブラック・オーダーの脅威-」が終了 6月16日(金)より、期間限定のイベント「THANOS-ブラック・オーダーの脅威-」が登場し、6月28日(金)に終了しました。これは、2016年12月に開催された「THANOS-地球侵攻を阻止せよ-」の、第二弾で、この時の報酬ツムだった「モザイク」を運極にすることができなかった人は、今回運極にするチャンスになります。...

View Article
Browsing all 852 articles
Browse latest View live