Quantcast
Channel: グレグレの館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 852

DEATH ANGEL(デス・エンジェル) アメリカのスラッシュ・メタル

$
0
0
イメージ 1
DEATH ANGEL(デス・エンジェル) アメリカのスラッシュ・メタル
 
DEATH ANGEL(デス・エンジェル)/The Ultra-Violence(1987)輸入盤
 
80年代の前半から活躍する、アメリカのスラッシュ・メタル・バンド、DEATH ANGEL(デス・エンジェル)The Ultra-Violence1987年リリースのファースト・アルバム。
 
演奏力、クオリティともに難点はあるものの、あふれんばかりのスラッシュ魂を感じさせる力作だ。
 
メンバー全員が10代ということなので、テクニックに未熟な面があるのは仕方がないかもしれない。
 
ドラムなど、高速のフィルがついていけず、かなり危うい。
 
しかし、そういう難点をカバーして余りあるくらい、グイグイひきつける勢いと情熱があり、不思議な魅力を持っている。
 
その魅力を私は勝手に「スラッシュ魂」と読んでいるが、とにかくかっこいい!
 
ギターのリフもファーストにして凝った構成をしており、リフのどこを切ってもスラッシュ・メタルのそれで、とてもかっこいい。
 
ギターソロも、度派手で切れ味がよく、適度にメロディアス。やはりスラッシュ・メタルのそれで、かっこいい!
 
ドラムも、先述のように危うさがあるものの、強引にたたみ掛けるようなパワーがあり、これまたスラッシュ・メタルのそれで、かっこいい!
 
ヴォーカルも音階の起伏はあるものの、歌わないタイプのワイルドなもので、当然スラッシュ・メタルのそれでかっこいい!
 
要するになにをとっても、どこを切っても、スラッシュ・メタルが詰まっているのだ。
 
この圧倒的なスラッシュ魂の前では、多少の演奏の未熟さやクオリティの悪さなど、問題ない。
 
まさに名盤だ!
 
Mark Osegueda - Vocals
Rob Cavestany - Guitars, Backing Vocals
Gus Pepa - Guitars
Dennis Pepa - Bass, Backing Vocals
Andy Galeon - Drums
Arnie Tan - Percussion
 
【収録曲】
1."Thrashers" (Cavestany, Dennis Pepa) – 7:12
2."Evil Priest" (Cavestany, Osegueda) – 4:54
3."Voracious Souls" (Cavestany, Osegueda) – 5:39
4."Kill as One" – 5:00
5."The Ultra-Violence" (Cavestany, Pepa) – 10:33 (instrumental)
6."Mistress of Pain" – 4:04
7."Final Death" – 6:04
8."I.P.F.S." – 1:56

Viewing all articles
Browse latest Browse all 852

Trending Articles